Presentations (2024-present)

Presentations (2012-2017)
Presentations (2018-2023)

2025年


1. "Seawater degradability of aliphatic polyesters with various dicarboxylic acids and diols" Tomoka Shuto, Ryo Tanaka, Yuushou Nakayama, Takeshi Shiono, Shodai Hino, Norioki Kawasaki, Naoko Yamano, Atsuyoshi Nakayama, 13th Joint Conference of Renewable Energy and Nanotechnology (JCREN2025), Fukuoka, 2025年1月11日, P-2.
2. "Development of polylactic acid-cellulose composite using polyvinyl alcohol-graft-polylactic acid" Takuya Hamada, Yuushou Nakayama, Ryo Tanaka, Takeshi Shiono, Takashi Endo, 13th Joint Conference of Renewable Energy and Nanotechnology (JCREN2025), Fukuoka, 2025年1月11日, P-3. Best Poster Presentation Award
3. "Ethylene polymerization controlled by the conteranionic steric effect derived from the modification of methylaluminoxane" Yu Jia, 2025 Asian Polyolefin and Petrochemical Industry Conference (APO 2025), Chengdu, 2025年3月24日, OL19.
4. "脂肪族ポリエステルの海水生分解に対するジカルボン酸およびジオール炭素数の影響" 中山 祐正, 首藤 友香, 田中 亮, 塩野 毅, 日野 彰大, 川崎 典起, 山野 尚子, 中山 敦好, 第74回高分子学会年次大会, オンライン, 2025年5月19日, 1K22.
5. "ボロン酸エステル/ボロキシン複合架橋を有するエチレン―プロピレンゴムの合成、構造と性質" 田中 亮, 坂東 悠介, 中山 祐正, 塩野 毅, 第74回高分子学会年次大会, オンライン, 2025年5月22日, 4C02.
6. "The mechanistic insight into the cationic polymerization of beta-pinene giving two microstructures" Ryo Tanaka, The 19th Pacific Polymer Conference (PPC 19), Kitakyushu, 2025年7月7日, 07L33.
7. "Synthesis of Biodegradable Thermoplastic Elastomers from Lactide, 2-Methyl-1,3propanediol, and Dicarboxylic Acids" Yuushou Nakayama, Takayoshi Matsu-ura, Lamya Zahir, Ryo Tanaka, Takeshi Shiono, Shodai Hino, Norioki Kawasaki, Naoko Yamano, Atsuyoshi Nakayama, Rie Tezuka, Kazuya Tanaka, The 19th Pacific Polymer Conference (PPC 19), Kitakyushu, 2025年7月10日, 10J04.
8. "アルキレンジグリコラートとコハク酸からなる新規配列制御コポリエステルの合成と性質" 貝野 碩紀, 中山 祐正, 田中 亮, 塩野 毅, 日野 彰大, 川崎 典起, 山野 尚子, 中山 敦好, 第12回高分子学会グリーンケミストリー研究会シンポジウム, 日本大学駿河台キャンパス, 2025年8月6日, P10.
9. "新規の配列制御ポリ(エステルカーボネート)の合成と性質" 大野 樹人, 中山 祐正, 田中 亮, 塩野 毅, 第12回高分子学会グリーンケミストリー研究会シンポジウム, 日本大学駿河台キャンパス, 2025年8月6日, P11.
10. "結晶性ポリオレフィンに対するボロン酸架橋ポリオレフィンの添加効果" 田中 亮, 第19回次世代ポリオレフィン総合研究会, 2025年8月8日.
11. "アルキレンジグリコラートとコハク酸からなる新規配列制御コポリエステルの合成と性質" 貝野 碩紀, 中山 祐正, 田中 亮, 塩野 毅, 日野 彰大, 川崎 典起, 山野 尚子, 中山 敦好, 第40回中国四国地区高分子研究若手会, 愛媛大学, 2025年8月28日, PA-08.
12. "5-ヒドロキシペンタン酸や6-ヒドロキシヘキサン酸を含む新規配列制御コポリエステルの合成と性質" 首藤 優大, 中山 祐正, 田中 亮, 塩野 毅, 日野 彰大, 川崎 典起, 山野 尚子, 中山 敦好, 第40回中国四国地区高分子研究若手会, 愛媛大学, 2025年8月28日, PB-09.
13. "ポリ共役ジエンへの直接C-H ボリル化による架橋点導入" 鋤田 恵士, 中山 祐正, 塩野 毅, 田中 亮, 第40回中国四国地区高分子研究若手会, 愛媛大学, 2025年8月29日, OA-01.
14. "2種類の触媒活性化機構を利用した二峰性ポリプロピレンの立体特異的合成" 岡 大智, 西山 俊輔, 田中 亮, 中山 祐正, 塩野 毅, 第40回中国四国地区高分子研究若手会, 愛媛大学, 2025年8月29日, OA-03.
15. "ポリ共役ジエンへの直接C-H ボリル化による架橋点導入" 鋤田 恵士, 田中 亮, 中山 祐正, 塩野 毅, 第74回高分子討論会, 関西大学, 2025年9月16日, 1C06.
16. "ポリ乳酸-セルロース複合体におけるセルロースやポリビニルアルコール-graft-ポリ乳酸の添加量の影響" 濱田 拓也, 中山 祐正, 田中 亮, 塩野 毅, 遠藤 貴士, 第74回高分子討論会, 関西大学, 2025年9月16日, 1Pb104.
17. "5-ヒドロキシペンタン酸や6-ヒドロキシヘキサン酸を含む新規配列制御コポリエステルの合成と性質" 首藤 優大, 中山 祐正, 田中 亮, 塩野 毅, 日野 彰大, 川崎 典起, 山野 尚子, 中山 敦好, 第74回高分子討論会, 関西大学, 2025年9月16日, 1Pd106.
18. "Modification effect of Al- or Mg- based cocatalysts on the regiospecificity of Ni-catalyzed olefin polymerization" Yu Jia, Nao Harada, Toru Wada, Yuushou Nakayama, Takeshi Shiono, Ryo Tanaka, 第74回高分子討論会, 関西大学, 2025年9月17日, 2C03.
19."2種類の触媒活性化機構を利用した二峰性ポリプロピレンの立体特異的合成" 岡 大智, 西山 俊輔, 田中 亮, 中山 祐正, 塩野 毅, 第74回高分子討論会, 関西大学, 2025年9月17日, 2C10.
20."ボロン酸架橋ポリマーの添加によるポリプロピレンおよびそのブレンド体の高機能化" 清水 香月, 田中 亮, 中山 祐正, 塩野 毅, 木原 伸一, 古賀 広之, 第74回高分子討論会, 関西大学, 2025年9月17日, 2E21.
21."共役ジエン類とスチレンボロン酸との共重合とその架橋ゴム材料への応用" 川本 愛美, 塩野 毅, 中山 祐正, 田中 亮, Dolui Subrata, 第74回高分子討論会, 関西大学, 2025年9月17日, 2D25.
22. "Effect of Boron-based Cocatalyst on Molecular Weight Distribution in Olefin Polymerization: Demonstration of a Dual-activation Mechanism" 岡 大智, 西山 俊輔, 中山 祐正, 塩野 毅, 田中 亮, 第71回有機金属討論会, 岡山大学, 2025年9月17日, PB-16.

2024年


1. "構造の精密制御による新規⽣分解性コポリエステルの開発" 中山 祐正, 第38回関西繊維科学講座, 京都工芸繊維大学, 2024年1月29日.
2. "炭素数4から12のジカルボン酸からなる長鎖脂肪族ポリエステルの海水生分解性の評価" 首藤 友香, 中山 祐正, 田中 亮, 塩野 毅, 日野 彰大, 川崎 典起, 山野 尚子, 中山 敦好, 第73回高分子学会年次大会, 仙台国際センター, 2024年6月6日, 2L17.
3. "ボロン酸で修飾されたイソタクチックポリプロピレンの合成とそのポリオレフィン改質剤としての応用" 清水 香月, 田中 亮, 中山 祐正, 塩野 毅, 木原 伸一, 第73回高分子学会年次大会, 仙台国際センター, 2024年6月7日, 3C04.
4. "ボロン酸を用いたEPMの架橋におけるホウ素周辺の構造と架橋速度の関連" 坂東 悠介, 田中 亮, 中山 祐正, 塩野 毅, 第73回高分子学会年次大会, 仙台国際センター, 2024年6月7日, 3C05.
5. "13 族元素の力を上手く利用した金属触媒重合" 田中 亮, 第5回ひとわ会, 武蔵野大学武蔵野キャンパス, 2024年6月8日, 6.
6. "生分解性を有する新規ポリエステル系共重合体の設計と合成 " 中山 祐正, 第133回日本画像学会年次大会, 東京工業大学すずかけ台キャンパス, 2024年6月13日, IT-02.
7. "The Origin of the Two Major Types of Double Bond Containing structures in poly(beta-pinene) obtained by Cationic Polymerization" Oluwaseyi Aderemi Ajala, IUPAC Macro 2024, Warwick University, UK, 2024年7月2日, Session 33.
8. "脂肪族ポリエステルの海水中での生分解におけるジカルボン酸炭素数の影響 " 首藤 友香, 中山 祐正, 田中 亮, 塩野 毅, 日野 彰大, 川崎 典起, 山野 尚子, 中山 敦好, 第11回グリーンケミストリー研究会シンポジウム, 東葛テクノプラザ, 2024年8月8日, 9.
9. "フランジカルボン酸、グリコール酸、ジオールからなる配列制御共重合体の合成、性質と生分解性" 中山 祐正, 福本慶太郎, 八雲 渉, 田中 亮, 塩野 毅, 日野 彰大, 川崎 典起, 山野 尚子, 中山 敦好, 第11回グリーンケミストリー研究会シンポジウム, 東葛テクノプラザ, 2024年8月8日, P9.
10. "Ni触媒を用いたオレフィン重合におけるMAOの変性効果" 田中 亮, 第18回次世代ポリオレフィン総合研究発表会, JAIST東京サテライト, 20234年8月20日.
11. "構造の明確な架橋点を有するエチレン-プロピレンゴムの合成とその架橋状態" 田中 亮, 坂東 悠介, 木原 伸一, 中山 祐正, 塩野 毅, 第73回高分子討論会, 新潟大学五十嵐キャンパス, 2024年9月25日, 1I14.
12. "脂肪族ポリエステル系熱可塑性エラストマーのonepot 合成とその生分解性" 中山 祐正, 松浦 隆義, Zahir Lamya, 田中 亮, 塩野 毅, 日野 彰大, 川崎 典起, 山野 尚子, 中山 敦好, 手塚 理恵, 田中 一也, 第73回高分子討論会, 新潟大学五十嵐キャンパス, 2024年9月25日, 1I15.
13. "ポリビニルアルコール-graft-ポリ乳酸を用いたポリ乳酸セルロース複合体の開発" 中山 祐正, 田中 亮, 塩野 毅, 遠藤 貴士, 濱田 拓也, 第73回高分子討論会, 新潟大学五十嵐キャンパス, 2024年9月25日, 1Pe079.
14. "In situ ラマン分光法を用いた結晶性高分子における特定分子量成分の変形挙動の直接観察" 木田 拓充, 田中 亮, 塩野 毅, 竹下 宏樹, 徳満 勝久, 第73回高分子討論会, 新潟大学五十嵐キャンパス, 2024年9月26日, 2G01.
15. "カチオン重合によって得られたポリ(β-ピネン)のミクロ構造の解明" 田中 亮, Ajala Oluwaseyi Aderemi, 中一 正悟, 押木 俊之, 中山 祐正, 塩野 毅, 第73回高分子討論会, 新潟大学五十嵐キャンパス, 2024年9月27日, 3E01.
16. "中性ケイ素ルイス酸を用いた環状エステルとビニルエーテルの共重合" 中山 祐正, 山本 怜弘, 片木 啓耶, 田中 亮, 塩野 毅, 第73回高分子討論会, 新潟大学五十嵐キャンパス, 2024年9月27日, 3S07.
17. "Functionalization and microstructure modification of bio-based polymers using boron-based monomers and catalysts" Ryo Tanaka, The International Symposium on Biopolymers (ISBP-2024), Penang, Malaysia, 22nd October, 2024 (Invited Lecture).
18. "対アニオンの構造に着目した配位重合触媒系の開発" 田中 亮, 有機合成化学協会中国四国支部 支部奨励賞受賞講演, 岡山大学, 2024年11月9日.
19. "ボロン酸による修飾を用いたポリプロピレンの高機能化" 清水 香月, 木原 伸一, 古賀 広之, 中山 祐正, 塩野 毅, 田中 亮, 第39回中国四国高分子若手研究会, とりぎん文化会館, 2024年11月12日, A9.
20. "ポリビニルアルコール-graft-ポリ乳酸を界面活性剤として用いたポリ乳酸-セルロース複合体の開発" 濱田 拓也, 中山 祐正, 田中 亮, 塩野 毅, 遠藤 貴士, 第39回中国四国高分子若手研究会, とりぎん文化会館, 2024年11月12日, B7. 支部長賞受賞
21. "共役ジエン類とスチレンボロン酸誘導体とのラジカル共重合" 川本 愛美, 西園 麻里, 中山 祐正, 塩野 毅, 田中 亮, 第39回中国四国高分子若手研究会, とりぎん文化会館, 2024年11月12日, C13.
22. "配列制御ポリ(エステル-カーボネート)の合成" 大野 樹人, 田中 亮, 塩野 毅, 中山 祐正, 第39回中国四国高分子若手研究会, とりぎん文化会館, 2024年11月12日, C24.
23. "ホウ素官能基の精密配置を基盤としたポリオレフィンの高機能化" 田中 亮, 第33回ポリマー材料フォーラム, 京都市勧業館(みやこめっせ), 2024年11月15日, D-2 (招待講演).
24. "Additive effects on cocatalyst in olefin polymerization by Ni-catalyst" Jia Yu, Toru Wada, Toshiaki Taniike, Nao Harada, Yuushou Nakayama, Takeshi Shiono, Ryo Tanaka, 第54回石油・石油化学討論会, 広島国際会議場, 2024年11月29日, 2D15.  
25. "Borataanthracenide: a novel type of counteranion for addition polymerizations" Ryo Tanaka, 17th International Conference on Cutting-Edge Organic Chemistry in Asia (ICCEOCA-17), Academia Sinica, Taiwan, 29th Nov. - 2nd Dec., 2024.